|  | 
					
						|  | 
										▲ページのトップへ
											| [炭、木酢液・竹酢液の本のページへ戻る] |  
											|  |  
											| 
													
														|  |  | 炭やき教本 〜簡単窯から本格窯まで〜 
 恩方一村逸品研究所 編   杉浦銀治・広若剛・高橋泰子 監修
 
 定価2,200円(本体2,000円+税)
 1998年12月20日発行
 A5判・176頁
 ISBN 978-4-88340-058-4 C0061
 
 *本書は長らく品切れでしたが、2019年1月下旬に、一部内容を改訂、新装して復刊。ISBN978-4-88340-331-8
 
 
 |  |  
											| 
 |  
											| エコロジー&リサイクルの考えから炭やきへの関心が高まっている。市民や地域住民による縦型ドラム缶窯、黒炭窯、白炭窯などのつくり方、炭のやき方、楽しみ方を手ほどきする。 |  
											|  |  
											|  |  
											| 
 |  
											| 
											| [主なもくじ] 第1章 スミにおけない炭と炭やきの効用
 第2章 基本の黒炭窯をつくって炭をやく
 標準黒炭窯づくりの資材・道具
 モデル黒炭窯づくりの資材・道具
 第3章 高温の白炭窯をつくって炭をやく
 第4章 ドラム缶窯などをつくって炭をやく
 縦型ドラム缶窯をつくって炭をやく
 横型ドラム缶窯をつくって炭をやく
 ほか
 
 |  |  
 
 |  |  |