|
|
[農業・環境の本のページへ戻る] |
 |
 |
|
日本のワイン全歴史─ブドウ誕生とワイン造りの歩み─
仲田道弘 著
定価6,380円(本体5,800円+税)
2025年7月23日発行
A5判(上製)・498頁
ISBN 978-4-88340-374-5 C0077
|
|
|
ブドウの起源、伝播から日本のブドウ栽培とワイン造りの歴史を概観できる一書。豊富な資料・文献をもとに全貌を解き明かし、歴史の大きな流れを見直すと同時に、今後の日本のワイン造りの方向を探る。
【主なもくじ】
はじめに
ブドウの起源と原生地 序に代えて
ブドウ・ワインGRAFFITI(口絵)
ワイン造りの夜明け/醸造ブドウの来歴と主な品種/日本ワインへの道のり
第1章 ブドウの原種群をめぐって
第2章 中国のブドウとワインの歴史
第3章 日本のブドウの歴史 縄文時代―明治期
第4章 甲州ブドウはどこから来たか
第5章 日本のワインの歴史(1) 縄文時代―江戸期
第6章 日本のワインの歴史(2) 明治期―現代
持続可能なワイン造りへ 結びに代えて
あとがき
さくいん(人名)
【著者プロフィール】
ワイン歴史研究家、やまなし観光推進機構理事長、山梨県立大学特任教授など。
|
|
|
|
|
|
▲ページのトップへ
|
|
|